合格一直線!小学生の英検二次試験対策はネイティブキャンプ(NativeCamp)に全てお任せ

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさん、こんにちは!

小学生の子どもを2年間で英検3級→準1級まで一発合格に導いた、子どもの英検受験応援ママのれるねです。

英検の二次試験が生まれて初めての面接試験というお子さんも多いのではないでしょうか。

面接ってドキドキしますよね!

私はいくつになっても慣れません…

大人でも緊張するのだから、小学生の子どもなら尚更かもしれません。

ではどうすれば子どもが自信を持ってこの試験に臨むことができるのでしょうか?

そのカギは、オンライン英会話を活用することにあります。

我が子の英検二次試験対策は、オンライン英会話のネイティブキャンプ(NativeCamp)、これだけです!

英検の二次試験には、答え方にある種の型があります。

そしてこの型にはまった話し方で面接官と英語でコミュニケーションを取る必要があります。

小学生の子どもの場合、知識から入るのではなく、身体で習得するのがいちばんの近道だったりしますよね。

この記事は

  • 子どもの英検二次試験対策が心配な人
  • オンライン英会話を使った英検二次試験対策に興味のある人
  • どのオンライン英会話で英検二次試験対策をするか迷っている人

にぜひ読んでいただければと思っています!

目次

オンライン英会話「ネイティブキャンプ(NativeCamp)」の概要

ネイティブキャンプ(NativeCamp)は、自宅で気軽に英会話のレッスンが受けられるオンライン英会話です。


多彩なコースも魅力ですが、私が特におすすめするポイントは①レッスンの自由度の高さ②英検二次対策教材の充実度です。


まずは①レッスンの自由度について詳しくみていきましょう!

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のすごい点

ネイティブキャンプで特筆すべきなのは、

  • 24時間365日レッスンOK
  • 「今すぐレッスン」でレッスン予約不要
  • 定額でレッスン受け放題


という点です。
実はこのシステム、とても貴重なのです!


他のオンライン英会話の場合、夜間にはレッスンがなかったり、講師の国の祝日に合わせて休講になったりということがあります。
ネイティブキャンプには休講時間や休講日がないので、こちらの都合でレッスンをいつでも好きな時に受けることができます。
小学校登校前の早朝に毎日レッスン、なんていう使い方もできるわけです。


また、他社ではレッスンに事前予約が必要なところがほとんど。
レッスン当日数分前まで予約できるところもありますが、それでも予約自体はしなければならないので一手間になります。
その点、ネイティブキャンプだと先生が空いていれば「今すぐレッスン」ができ、いつでもレッスンを開始することができるのです!


加えて、一般的な他のオンライン英会話だとレッスン料金に応じて1日1回とか週に2回などと制限されていることが多いです。
子どもがもう1レッスン続けてやりたい、とやる気になっても、それができないのです。
ネイティブキャンプは定額でレッスン無制限の受け放題なので、好きなだけ受講することができます。


思い立った時・やる気が出た時にすぐに応えてくれるオンライン英会話、それがネイティブキャンプなのです。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の基本情報

こちらがネイティブキャンプの基本情報です。

スクロールできます
プラン月額料金レッスン回数特徴
プレミアムプラン7,480円/
6,480円(年間プラン)
無制限「今すぐレッスン」受け放題のおすすめプラン
ライトプラン5,450円最大8回/月
(予約レッスンのみ)
毎月800コイン付与。それを使ってレッスン予約
チョコっとキャンプ2,980円10分/日毎日10分「今すぐレッスン」が受講できるプラン
ファミリープラン1,980円無制限プレミアムプランに加入している人の家族が対象

先ほど解説したレッスン受け放題のプラン以外にレッスン回数に制限のある「ライトプラン」、1日10分の「チョコっとキャンプ」プランもあります。


ファミリープランの設定は珍しいですが、親子や兄弟で使う場合にはかなりお得になりますね!

ここだけの話、我が家も利用したことあります。


このほかオプションで「ネイティブ受け放題」や、人気のカランメソッドのレッスンがコイン不要になる「カラン受け放題」をつけることができます。

小学生の英検二次試験対策にプレミアムプランを強くおすすめする理由

月額料金は多様なプランがありますが、子どもの英検対策に使うのであれば、予約無し・レッスン無制限のプレミアムプランを断然おすすめします!


英検の二次対策は、大人であれば一次試験突破後からでも要領よくやれば準備が間に合うかもしれません。

でも小学生の場合には、英検受験を決めた日から毎日コツコツ準備していくのが無理なく良い方法です。


子どもの二次試験対策は、レッスンの回数をとにかく重ねて問題の形式に慣れることが第一です。
となると、週2回のライトプランでは対応できなくなってしまうのです。


またライトプランだと予約が必要になるのもデメリット。

子どものやる気ってすぐに消えてなくなりがちなんですよね…


せっかく英語のレッスンをする気になっても、予約したレッスン開始時間までそれを持続させるのはなかなか難しかったりします。


子どもがやる気になった時を逃さず、その場でレッスンを開始するためにも、プレミアムプランの利用をおすすめします。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のレッスン予約やキャンセルについて

ネイティブキャンプでは、「今すぐレッスン」を使えばそもそもレッスン予約は必要ありません。


とはいえ、お気に入りの先生やネイティブのレッスンを受けたい場合には、コインを利用してレッスンを予約をすることができます。


コインは購入する額により少し違ってきますが、だいたい200円=100コインになります。
必要なコイン数は講師によって異なりますが、ネイティブだと予約時に500コイン前後、日本人講師だと400コイン前後、非ネイティブだと100コイン必要になります。
もちろん、予約なしの「今すぐレッスン」ならコイン無しでOK


キャンセルはレッスン開始時間より1時間以上前なら全コイン返還されます。


全体的に受講者に優しいフレキシブルなシステムになっていて使いやすいですね。


とはいえ、本音を言うと、英検二次対策については課金なしの「今すぐレッスン」で十分かな〜と思います。

発音よりも回数こなすのが最優先です。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の英検二次試験対策

ここからはおすすめポイント②英検二次試験対策教材について詳しくみていきます。


ネイティブキャンプには英検二次試験に特化した「英検二次試験対策コース」の設定があり、英検3級〜準1級に対応しています。


教材はネイティブキャンプのオリジナル教材。
オンライン教材になるので、こちらで準備する必要はありません。
後から自由に見返すこともできるので、復習にも使えます。

レッスンはどの級についても英検二次試験の形式別になっていて、1レッスンで2つの問題にチャレンジすることができます。

気になるレッスン回数は下記のとおりです。

出題形式レッスン回数
音読問題(準1級はなし)25回
イラスト問題25回
質疑応答25回
模擬面接20回
レッスン合計95回(3級〜2級)/70回(準1級)

それぞれの出題形式に対して、十分な回数のレッスンが用意されているので安心ですね!

ネイティブキャンプ(NativeCamp)英検二次試験対策レッスン

ネイティブキャンプの英検二次試験対策の教材は、全ての級において形式別になっています。


レッスンではまず課題をやり、受講生の回答を録音、先生からフィードバックをもらうという流れになります。


だいたい25分で1レッスンがちょうど終わる感じです。
もちろん、早く終わればもっと先に進んでもいいですし、最後までできなかった場合には、次回そこから始めることができます。

うちの子は時間があまった時にはフリートークしていました。

こういうのも自然な英会話力を養うのに意外と大事かも、と思ったりしています。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の英検二次試験対策コースのここがすごい!

なんといっても、圧倒的な問題数です。

1レッスンにつき2問出題されるので、全てのレッスンを受けた場合には190問(準1級は140問)もの問題に挑戦することになります。
さすがにこれだけ量をこなせば出題形式に慣れますし、試験当日にどんな分野のトピックが出てもでも対応できるようになります。

よく似た問題が当日出題されるなんてこともあるかも!


また「イラスト問題」、「質疑応答」、「模擬面接」など形式別になっているので、苦手なパートを集中的に練習できるのも便利です。


レッスン後に問題を見返したり模範回答を確認したりできるのも良いと思います。
異なる視点からの回答のイメージを持つことができますし、そのトピックに必要な語彙や言い回しのチェックもできます。

このレッスンを、予約なしで子どもが思い立ったらすぐに、何度でも繰り返し無制限に受けられるのがネイティブキャンプの英検二次試験対策のすごいところです。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のその他のコース

ネイティブキャンプは英検対策コースが特におすすめですが、それ以外にも多種多様なコースが用意されています。


子ども向けのカリキュラムのコースや、小学生が好きそうなゲームを使った楽しいコース、ニュースのトピックをテーマにしたちょっと難しめのコースなど、年齢やレベルに合わせて豊富な選択肢があります。
ビジネス英会話コースや、人気のカランメソッドのコースもあるので、ファミリープランで親子でお得に英会話を勉強するのも良いでしょう。


個別のニーズに対応してくれる幅広いコース展開は、ネイティブキャンプの魅力の一つだといえます。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の講師陣

ネイティブキャンプの講師陣は多国籍です。


「今すぐレッスン」に関していえば、フィリピン人が多い印象ですが、アフリカ系の人、セルビア人もわりといます。
発音に若干のクセのある人もいますが、英検二次試験対策でレッスンをたくさんこなすという目的であれば、ネイティブ講師である必要はないかなと思います。

英語ネイティブの先生でなくても、文法などの間違いについてはしっかり指摘してもらえます。


バイリンガルの日本人もいますので、いきなり外国人と話すのは緊張してしまう子、日本語で説明が聞きたい子は、日本人講師を指名すると良いでしょう。

子どもがネイティブキャンプ(NativeCamp)で英検面接対策をした感想

子どもがネイティブキャンプを利用して英検二次試験対策を行った体験をお伝えします。
実際にどのような感じだったのか、具体的なエピソードを交えて紹介していきますね。

入会したのは小学校4年生、英検準2級受験時

私の子どもがネイティブキャンプに入会したのは、小学校の4年生の時でした。


英検3級の時には別のオンライン英会話で二次試験の対策をしましたが、少し物足りなさを感じていました。


そこで新しいオンライン英会話を探していた時にネイティブキャンプを見つけ、無料体験レッスンを受けたのがきっかけで入会しました。

英検二次試験の概要説明と質問ごとの答え方は親が事前に説明

ネイティブキャンプでの最初のレッスンの前に、英検準2級の試験内容については親が説明しておきました。
3級ですでに二次試験は経験しているわけですが、出題される質問の形式回答の仕方について一通りのアドバイスはしておいた感じです。

初めてのレッスンは、大人でも緊張しますよね。


流れが分かっていたおかげで子どもは安心してレッスンに集中し、スムーズに英検の学習に入ることができました。


最初のレッスンで子どもに苦手意識を抱かせないように、親の方で少しだけ準備しておいてあげるのがおすすめです。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の英検二次試験対策レッスンをこなし回答例を音読

子どもが英検を受験する際には、ネイティブキャンプの二次試験対策コースを毎回全てこなすように計画を立てて、頑張ってやり抜きました。


レッスンを受けた後には解答をチェック。
うちの子の場合、細かい説明はしても聞かないので、とりあえず回答例の音読だけは毎回やるようにしました。

英語の勉強は言葉の勉強、声に出してこそ身につくものです。
そうする中で、回答の仕方が自然と習得できたのかなと思います。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の講師選びは親がした方が良い理由

講師選びについては、やはり親が積極的に関与した方が良いと感じました。


学習者は小学生の子どもになるので、講師を検索する際には「こども対応可」にチェックを入れました。
英検対策コースはどの先生でも担当できるわけではないので、対応教材は「英検二次試験対策」も必ず指定。

この二点はマストかなと思います。


あとは検索で出てきた講師の中から、経験がそこそこあって点数の高い人を選ぶようにしていました。


本当は講師のプロフィールを読んだり自己紹介動画を見た方が良いのかもしれませんが、時間がない時には総レッスン数評価だけで決めちゃって大丈夫だと思います(というか、私はいつもそうしてました)。


このあたりの感覚は子どもだと分かりにくいと思うので、講師は親の方で指定するのがおすすめです。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の英検二次試験対策の効果

とりあえず、二次試験で不合格になったことは一度もありません。
それが一番の答えかなと思います。


ただ準一級だけはスコアがちょっと伸び悩んだところがあります。
質問された内容が社会問題についてだったので、小学生には対応が難しかったのかもしれません。


それでも一発合格できたのだから、ネイティブキャンプには感謝しかありません!

事前予約がなくてもレッスンが受けられるのは便利

ネイティブキャンプの大きなメリットの一つは、事前予約なしでもレッスンが受けられる点です。

このフレキシブルなシステムのおかげで、タイミングを逃すことなく英会話力が強化できたと思います。


子どもが急にやる気を出したとき、スキマ時間ができたとき、すぐにレッスンを受けられたのは本当に助かりました。


特に英検二次試験の対策を始めたばかりの頃は継続的にレッスンを続けることが重要です。

事前予約なしにすぐレッスンを受けられるのは大切だと思います。

まとめ:英検二次対策はネイティブキャンプ(NativeCamp)だけでOK

ネイティブキャンプは、英検二次対策に必要な全てを提供してくれます。
豊富な問題数、子どもにも対応可能な講師陣、復習にも使えるオンラインテキストなど、英検の二次試験の準備に必要な環境が全て揃っています。


英検二次対策に関していえば、他には何もいりません。
英検準1級までネイティブキャンプにお任せで大丈夫です!

小学生もネイティブキャンプで無料体験可能

ネイティブキャンプでは無料体験レッスンが提供されています。
もちろん、小学生でも体験OK!

英検の二次対策、この機会にぜひネイティブキャンプを試して合格を勝ち取ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次